まるっと寄居|埼玉県寄居町をフィールドに「歴史・自然・なりわい」が融合した体験プログラムを提供

【戦国甲冑コスプレプラン】北條氏ゆかりの地で戦国変身!鉢形城跡を見上げる玉淀河原で楽しむ甲冑体験


戦国甲冑体験
歴史ある寄居の町で、戦国時代の武士になりきる体験をしてみませんか?本格的な甲冑を専門スタッフが丁寧に着付け、写真撮影も可能です。重厚感のある甲冑を身にまとえば、まるでタイムスリップしたかのような気分に。寄居の自然豊かな風景を背景に、特別な一枚を記念に残しましょう。大人からお子さままで体験いただけますので、ご家族やお友だちと一緒に楽しめます。

おすすめポイント

本格的な甲冑を着用:戦国時代の武士が身に着けた甲冑を忠実に再現。本物さながらの重厚感を体感できます!

プロのサポートで安心着付け:専門スタッフが丁寧に着付けをサポート。初めてでも安心して体験いただけます。

写真映え抜群!特別な一枚を:寄居の美しい自然や歴史的な背景で記念写真を撮影。SNSでも話題になること間違いなし!

子どもから大人まで楽しめる:幅広い年齢層で楽しめるので、ご家族やお友だちと一緒に素敵な思い出作りを。

歴史と文化に触れる貴重な体験:甲冑を着るだけでなく、歴史や文化の魅力を体感できる特別なひとときです。

ご利用料金

大人12、000円 小人6,000円

※小学生以下は、小人料金となります。

※5才未満のお子様はサイズがありません。

※12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

※上記は税込金額です。

お支払い方法

事前お支払い:クレジットカードのみ

現地お支払い:クレジットカード、現金払い

※現地お支払いの場合、受付時に参加費用をお支払いいただきます。

※有料オプションの費用はその都度現金にてお支払いをお願いいたします。

ツアーの流れ

①10:00
②14:00
集合・受付
場所:YOTTECO(ヨッテコ)
こちらでスタッフが待機していますので受付をお願いいたします。あわせて、甲冑体験について説明させていただきます。
甲冑体験 集合場所Yottecoヨッテコ
甲冑への着替え
用意してあるテントにて、甲冑へのお着替えをしていただきます。
四面囲んでおりますので、外部からは見えなくなっております。また、女性スタッフもおりますので、女性の方も安心です。

ご用意いただいた、動きやすい服装の上から、鎧下(直垂もしくは作務衣)を着ていただきます。
その後、脛当(すねあて)→佩楯(はいだて)→籠手(こて)→胴(どう)の順に着付けていきます。
その上から陣羽織(じんばおり)を羽織っていただき
最後に、刀をつけて兜(かぶと)または、烏帽子(えぼし)をかぶっていただき、着付けは完了です。
甲冑体験 着替え

甲冑体験 鎧下と甲冑

甲冑体験 着替え用テント
河原まで散策
着付けが完了しましたら、かわせみ河原まで散策しながら移動していただきます。移動中には、スタッフから鉢形城の歴史などをご説明させていただきます。
※お荷物は、着付け場所もしくはスタッフがお預かりすることもできます。
甲冑体験 河原まで散策

甲冑体験 河原まで散策
甲冑体験
河原についたら、戦国時代にタイムスリップして戦国武将気分を満喫していただきます。 青空の下、荒川のせせらぎを聞きながら、歴史ロマンを感じるひとときをお過ごしください。 非日常の体験を通じて、心躍る冒険の時間をお楽しみください!

写真撮影
スタッフが撮影をお手伝いいたしますのでお気軽にご希望をお伝えください。 甲冑姿で河原を背景に撮る写真は一生の思い出になりますよ。
甲冑体験 写真撮影

甲冑体験 写真撮影
①12:00
②16:00
解散
甲冑体験終了後は、着替え場所まで歩いてお戻りいただきます。着替えが終わり次第、解散となります。

お土産品の紹介

寄居町で有名な『バルツバイン』のソーセージやハムの入った『まるっとお土産セット』(特製保冷バッグ付)は、お店で購入することができます。

寄居といえば、ホルモンは外せません!『秩父屋』の辛口ホルモン等、お土産に最適です。ぜひ、寄居町の特産品をご賞味ください。

注意点

  • 1予約の受付は、1週間前になります。
  • 2鎧下の中に着る用の動きやすい服と、歩きやすい運動靴をご用意ください。
  • 3開催時間は、①10時~と②14時~の2部制となっておりますので、予約の際にご希望の時間をお知らせください。
  • 4貴重品の管理はご自身でお願いいたします。紛失などの場合も、弊社は一切の責任を負いません。
  • 5体験中の怪我や事故について、弊社は一切の責任を負いません。
  • 6お客様(お客様側のすべての関係者様を含みます)の不注意により、レンタル品等を破損した場合につきましては、修復費用を実費ご請求させていただく場合もございます。

キャンセルについて

キャンセルは2日前までにお願いいたします。キャンセル料は、前日50%、当日100%となります。
お申し込みはこちら

その他募集中プラン

日本文化体験プラン【甲冑・染物・茶道】

日本文化体験【甲冑・染物・茶道】 本物の鎧を身に着けられる甲冑体験、スカーフの染物体験やそして茶道体験を通じ、寄居の歴史、ここで暮らす職人の伝統技術に触れながら、日本の文化を感じる豊かな時間を過ごすコンテンツです。 詳細を見る

日本文化体験プラン【染物・茶道・彫刻】

日本文化体験プラン スカーフの染物体験、木を彫る彫刻体験や茶道体験を通じ、ここで暮らす職人の伝統技術に触れながら、日本の文化を感じる豊かな時間を過ごすコンテンツです。 詳細を見る
まるっと寄居TOPへ戻る